top of page

リアルとバーチャルをつなぐ、熱狂の一体感

2025 SUMMER

DAY1  -  ONLINE FES at YouTube CH
DAY2  -  REAL LIVE at Asagaya - TOKYO

outline

​概要

オンラインで誰でも、どこからでも楽しめるフェスとして

YouTube配信で出演者様の歌動画を紹介する企画です。

今年のテーマは「熱狂の一体感」。

YouTube、リアルライブ会場、そしてコラボ居酒屋の3か所で

あなたと歌声を全力プッシュいたします。

ロックフェスと銘打ってはいますがオールジャンル大歓迎。

Vtuber/Vsingerとしての実績・経験は問いません。

必要なものはあなたの歌と、楽しみ盛り上げる気持ちだけです!

date of event

日程

 DAY1 

2025年9月20日 (土) 19時~23時(予定)

VIRTUAL JAM ROCK FES 2025

YouTube配信で出演者様の歌動画を紹介するオンラインフェス

 DAY2 

2025年9月21日 (日) 終日二部制(予定)

VJAM'25 SUMMER LIVE

​東京『あさがやドラム』にて行うリアルライブ

requirement

参加条件

 ◆YouTubeでVtuber or Vsingerとして活動されていること 

・応募時点でVtuber/Vライバーとして生配信や動画投稿等の活動を行っていること

・上記条件を満たしていれば【Vtuber準備中の方でもOK】です
 

 ◆Discordサーバーでの円滑なやり取りが可能であること​ 

 ◆告知・拡散を含め積極的に一緒に盛り上げてくださること 

・ご自身の出番以外もなるべくイベントを一緒に楽しみ盛り上げて頂きたいです
・開催両日、配信時間中に自枠配信・他企画出演はご遠慮ください
・今回もXでのトレンド入りを目指します!SNSやYouTubeなどで、

イベントの告知や拡散にご協力頂けますと幸いです

 

 ◆本参加要項を最後まで読み、ご了承いただけること 

​長い文章が続きますが、主催・運営からのお願いや大切なことを記載しています。

ぜひ最後までお目通しいただき、ご了承のもとご応募いただけますと幸いです。

 ◆歌唱動画の音源・映像は権利問題をクリアしたもののみ 

・JASRAC / NexTone 管理楽曲ないしご自身に権利のある楽曲であること

・権利問題をクリアした音源 / 映像を使用していること(CDのInst音源は不可)

 ◆ご自身の立ち絵をフライヤーやパンフレット等の配布物・

 ノベルティで使用させていただくことをご了承ください 

販売物には立ち絵・キービジュを使用しませんが、

イベントフライヤーやパンフレット(グッズ購入者へのノベルティ)、

ホームページへの出演者掲載などで使わせていただく予定です。

sub projects

サブ企画

 ◆コマーシャル企画 

フェス中のCMタイムで流すコマーシャル動画を募集します。
ご自身のPRや動画の紹介・宣伝、ご自身主催企画や催し、

本フェスのPRやグッズの宣伝…等、

自由に作っていただいて大丈夫です。
 ※なるべく多く紹介したく思いますが、

必ずすべて配信に乗ると確約するものではありません

 ◆エンディング合唱企画 

フェスの最後、エンドロールとともに流すエンディング曲を

希望する参加者みんなで歌う合唱企画となります。
参加希望人数に合わせてパート分けを行い、

サビは大勢での合唱となります。
※MIX作業、動画制作は運営が行います

 

 ◆店舗コラボ企画 

VJAM2025とリアル店舗様とのコラボを行い、

コラボドリンクやフードを提供する予定です。

居酒屋等とのコラボになる予定で、詳細は決定次第お知らせします。​

 ◆公式グッズ企画 

VJAM用にイラストを描き起こし、公式グッズを制作・頒布します。
グッズ用新規イラストは【副主催:紺野ADFF2F】が描き下ろし、

フェス専用BOOTHアカウントにて頒布します。
<!> 基本的にVJAM出演者様全員参加となりますが強制ではないので、
事務所やご本人の意向、権利面等でグッズ参加が難しければお知らせください。

グッズ企画と店舗コラボ企画に関しましては、

個々人の販売数に応じてバックが発生する可能性がございます。

バックが発生した際は、開催翌々月末を目途に

銀行振込みにてお渡しさせていただく予定です。

※振込手数料として500円を差引いた金額をお振込みいたします​

※お振込金額で領収書を発行していただきます

各サブ企画の詳細に関しましては、

選考期間後ご出演をお願いする方へ個別に資料をご確認いただき、

​ご同意いただけましたら出演確定とさせていただきます。

DAY2 real live

リアルライブ

 ◆概要 

 VJAM2025 内の企画のひとつです。
VJAMという催しを知らなかった方には催しを知ってもらい、
催しを知っている方にはより楽しんでもらえる…

そんなライブを一緒に作ってくださる方を募集します。

『招待枠』のほか、『公募枠』を【3枠募集】いたします。


 ◆開催日時 

2025.9月21日 (日) 二部制・完全入替
【一部】開場12:40 / 開演13:00頃 出演4名
【二部】開場18:10 / 開演18:30頃 出演4名

※上記は仮段階の見込みのため実際の時間とは異なります

 ◆会場 

『あさがやドラム』
東京都杉並区成田東5-35-12 山清ビルB1

 ■東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ヶ谷駅 一番出口 徒歩2分
 ■JR中央線・総武線 阿佐ヶ谷駅 南口 徒歩11分 

  https://asagaya-drum.com/ 
 オールスタンディング

チケットバック等の詳細に関しましては、

選考期間後ご出演をお願いする方へ個別にご確認いただき、

​ご同意いただけましたら出演確定とさせていただきます。

Participation flow

参加・出演のながれ

 STEP.1 

以下応募フォームから申込み

 応募締切:5/31(土) 23:59迄 

 STEP.2 

出演枠に上限があるため選考をさせていただき、

結果は6月上旬頃にXのDMにてご連絡いたします。

出演が決まった方は、企画用Discordサーバーへご参加いただきます。

 STEP.3 

後にお伝えするURLから以下の提出物を送信していただきます。

 提出締切:7月31日(木) 23:59迄 

 1. 歌唱動画​ 

 2. 歌唱動画の前後で流す紹介動画 (1分以内) 

 3. 使用可能な立ち絵・キービジュ 

 ​4. ほか、サブ企画の提出物など 

上記、長文をご確認くださりありがとうございます。

ここまでの内容へご同意いただけましたら、以下のフォームより

ぜひご応募いただけますことをお待ちしております!

Disclaimer

免責事項

◇ もしお困りごとがあれば…

運営としてもできるだけご事情を汲み取って柔軟に対応したく思っております。

何か気になる点がございましたら気軽にご相談をいただけますと幸いです。

◇ 企画終了まで引退・活動終了をされない方のみご応募ください

企画の配信当日までに万が一活動を停止・引退する事があれば、

その方の単体出演箇所を取り下げるとともに、もしサブ企画でバックが

発生していても欠員の補填・補償のために充てさせていただきます。

◇ 以下のことがらが確認できた場合、出演取消とさせていただきます

・主催・運営・参加者・コラボ企業や店舗様への誹謗中傷や問題発言

・連絡事項の長期間未確認、長期間無反応

・期間中のDiscordサーバー無言退出

・各関係者へのマナー違反や迷惑行為

・法に反する行為、反社会的な活動、炎上トラブル  ……等

主催・運営判断により参加取り消しとさせていただく場合がございます。

その際理由をお伝えすることは出来かねますので予めご理解のほどお願い致します。

◇ ご提出いただくデータの一切に関しまして

ご提出頂く立ち絵、動画、画像、音源等の一切に関して、

使用許可を得るないし使用許可が明記されている事をご確認ください。

トラブル発生時、主催・運営はその責任を負わず、

主催・運営判断によって参加を取り消すとともに、

今後の企画参加をお断りさせていただく場合がございます。

 

◇ ご理解、ご協力をお願いいたします

募集要項、また各種企画書に記載してある内容へご理解・ご協力いただけないと

判断した場合、主催・運営により参加取り消しとさせて頂く場合がございます。

 

◇ 店舗コラボ企画に関して…

店舗コラボに関するお問合せ事項や質問、お問合せがある際はかならず

【VJAM運営までお問合せ】いただきますようお願いいたします。

店頭コラボ企画に関して直接店舗へ電話やメールなどで問い合わせる、

コラボ店舗のSNSアカウントへ直接DMする…などは行わないようお願い致します。

コラボ店舗様に個々人からの問合せが集中することで営業の妨げとなり、

店舗様やスタッフの皆様、ご来店中のお客様へのご迷惑となってしまうためです。

 

ご質問や確認事項がありましたらVJAM運営でとりまとめ、

店舗様へご確認ののち、個別 or 皆様へ返答いたします。

出演アーティストの皆様ならびに皆様を応援する大切なサポーターの皆様にも、

企画に関わってくださる皆様にとって楽しんでいただける企画となるよう

主催・運営・スタッフ一同尽力致します。何卒よろしくお願いいたします。

VIRTUAL JAM ROCK FES
a virtual music festival
organized by Negoto Negoto and Konno Kimidori

Contact us ... vjam.fes★gmail.com (★→@)

© 2022 UNITeVERS

bottom of page